シロアリ工事について

flowシロアリ工事の流れ

お問い合わせからご契約まで

  • 01無料調査見積もり

    無料調査見積もり

    まずは、お問い合わせください
    お客様のお宅に訪問し徹底調査します

    シロアリ工事は最初の調査がかなり重要です。どの種類のシロアリがどのルートで侵入してきているのか、どういう処置が1番適しているのか、予算はいくらかかるのか無料で調査見積もりを行います。

  • 02提案アドバイス

    提案アドバイス

    経験豊かなスタッフが
    適格に提案アドバイスさせていただきます

    お客様の建物の構造、状況、ニーズに沿って今現在どうゆう処置が必要なのか、緊急性があるのかなど適格に提案アドバイスさせていただきます。

  • 03契約施工または検討

    契約施工または検討

    ご契約いただけましたら、
    いよいよ工事がスタートします

    施工方法金額等納得いただいた際は契約、施工の流れになります。残念ながら今回は予算や家庭の事情など都合が合わず施工に至れなかったお客様には少しでも被害が少なく済むようアドバイスさせていただきます。

construction typeしろあり屋の工事の種類について

認可された安全な薬剤を採用しています

ケミカル工法(薬剤散布工事)での防除

ケミカル工法
床下にシロアリ駆除または予防用の薬剤を
全面散布します
メリット

ベイト工事とくらべて金額が安く済みます。

即効性があり散布した瞬間から効果がでます。

デメリット

薬の効果が5年なので5年おき定期的に散布する必要があります。

最近の薬剤は以前よりかなり安全性の高い製品になっておりますが基本殺虫剤であることにかわりませんアレルギー等お持ちの方は施工不可です。

床下に散布するため床下が無い、または人が入っていけるだけの高さがない建物は施工不可です。

アフター
サービス

ケミカル工事は薬剤を散布した日から5年間の保証が付きます。

保証期間内にシロアリが再発生した際には何度でも無料で対応します。

気になる事、気づいたこと、なんでもお気軽にご連絡ください。
例 
・施工後も被害箇所が広がっているような気がする
・見たことのない虫を庭でみかけた
・駆除完了後黒ありを多く見かけるようになった など

エクステラ・ベイト工法での防除

ケミカル工法
殺虫剤を使用しない駆除剤を使用し、シロアリの巣ごと根こそぎ全滅させます
家の周りにシロアリ検知用カプセルを埋め込み担当が毎月訪問点検を行いお客様の家をシロアリ被害からお守りします
メリット

シロアリを巣ごと全滅させる事ができるので安心感抜群です。

駆除後も定期点検があるので安心です(点検の継続は契約更新制です)。

殺虫系に薬は一切使用しないので、アレルギーをお持ちの方、小さなお子様がいる方も安心して施工できます。

デメリット

ケミカル工法(薬剤散布工事)とくらべて金額が高いです。

巣ごと駆除するために特殊な餌を食べさせる(駆除用の餌を巣まで運ばせる)ため時間がかかります。開始から駆除完了まで数か月かかる事があります。

アフター
サービス

毎月プロのスタッフが訪問し点検を行います。

検知用カプセルにシロアリを発見した際は即駆除作業を開始します。

契約期間内にシロアリが発生しても点検費以外の追加料金はなく何度でも駆除を行います。

contact

お問い合わせ・ご相談はこちらから

TEL:098-923-2574

FAX:098-923-2649