よくある質問

  • Q1最近、家でありを大量に見かけます。シロアリもいるのではないかと心配です。ありとシロアリは関係ありますか?

    関係ありません。
    シロアリは姿形がありに似ているためシロアリと呼ばれていますが生物学的にはゴキブリの仲間になります。
    ありが大量にいる事とシロアリが発生してる事は関係ありません。

  • Q2すぐに工事をする予定が無く見積もりに来てもらうのは悪いと思いますが、今後の計画のためにだいたいの金額が知りたいのですが教えてもらうことは可能ですか?

    大丈夫です。
    ご自分で出来るだいたいの見積もりの出し方をお教えいたしますのでご気軽にご連絡ください。

  • Q3シロアリ被害が出ている事に気づきながら長い間放置してしまい被害がかなり広がってしまいました。もう手遅れでしょうか?

    手遅れではありません。
    今現在日本に生息しているシロアリはどんなに被害が拡大したとしても駆除ができないということはありません。
    ただし、シロアリは人の見えない箇所から食害しますので住人の方が感じる以上に被害は進んでいる事が多いです、お早めに専門業者にて調査する事をお勧めしたいです。

  • Q4賃貸住宅でシロアリが発生してしまいました、借りている私たちになにか原因があったのではないかと心配です。シロアリを発生させる原因となる住宅の使用方法などありますか?

    いろいろな種類のシロアリがいますが、主に住宅に大きな被害をだすシロアリは地下シロアリと言い、その名のとおり地下(土地の中)に巣を作り、住宅に食害しに来るケースがほとんどですので住宅の建っている土地や地形に原因があり、住宅の使用方法はあまり関係は無いと考えます。
    ただし例外(雨漏れ、水漏れ、床下浸水など)もありますので詳しい発生原因は調査したほうが良いとおもいます。

  • Q5対応地域はどこですか?

    沖縄本島全域と橋で繋がっている離島です。
    まだ計画段階ですが、後々完全離島も複数件のまとまった調査依頼or施工依頼がありましたら対応したいと考えております(要相談)。

  • Q6施工中は部屋にいても大丈夫ですか?

    安心安全な薬剤を使用しますので基本的には問題ありません。
    ただし作業人が床下に出入りする際に長年床下に溜まった埃がまう事がありますので少し離れた場所で待機していただきたいです。

  • Q7シロアリ駆除の後にまたシロアリが出てきてしまった場合はどうすればよいでしょうか?

    シロアリ工事には必ず保証がつきます。保証の期間は契約の内容によって異なりますが、シロアリが再発生してしまった場合は保証の期間内であれば何度でも無償で駆除対応する契約内容になっております。

    また施工後の再発生に関してもご自分で判断されずおかしいいな?と感じる事がありましたら小さな事でも構いませんのでお気軽にご連絡ください。
    例 
    ・駆除後にもだんだん被害箇所が広がってきているような気がする
    ・駆除後にいろんな所からパラパラと土が落ちてくる
    ・シロアリを駆除した後に黒ありが増えた
     などなど

contact

お問い合わせ・ご相談はこちらから

TEL:098-923-2574

FAX:098-923-2649